☑子どものための終活。何から始めて良いのか分からない。
☑土地があるのだけれどどのように活用しよう。
☑実家が空き家になるかもしれない。どうすればいいのか分からない。
☑家族に感謝の気持ちを伝えたい。
CFP®とみた早苗が解決します!!

セミナー

老後のための働き方や金銭管理、相続の事例、就活学生に向けたお金の知識など、ご依頼内容に合わせたセミナーをいたします。

ありがとうノート

「ありがとうノート」を通してこれから先のライフプランを作成します。エンディングノートとしてだけではなく、介護など終活全般をカバーして、安心できる終活のお手伝いをいたします。

個別相談

大切なご家族のため、年金や介護・相続等の不安に寄り添い、CFP®として豊富な知識・経験をもとにアドバイス致します。老後・年金・不動産・住宅ローン・税制・贈与などのご相談をさせて頂きます。ご相談内容に合わせて、弁護士や税理士、司法書士、行政書士とも連携いたします。

■他の専門家との連携による
 ワンストップ対応

客様の多様なお悩みに総合的に対応できるよう、税理士、弁護士、不動産業者など各分野の専門家とのネットワークを構築しております。
税務・法務・不動産に関するご相談もワンストップで対応可能です。
お客様にとって最適な解決策をご提案し、安心してご相談いただける体制を整えております。

【 オトナフェスタ出展のお知らせ 】

【オトナフェスタ出展のお知らせ】

10月12日(日)開催!

-未来への備えを“今”から楽しもう!-
【◎03】で『アドバンス・パートナーズも出展!』

オンライン展示会「オトナフェスタ」が 10月12日(日)9:00〜12:00 に開催されます。
(入退室自由!スマホからでも参加OK!)

終活・相続・お金・健康など、 これからの人生に役立つ情報が満載♪

10:00〜10:20には、特別講演も!
「相続ワンストップチームのつくり方」

おひとりでも、ご家族・ご友人と一緒でも大歓迎です。
気軽にのぞいてみてくださいね♡

詳細・参加はこちら https://otonafesta.foex.online/

【 セミナー情報 】

教えて!みんなの老後プラン

~お金が心配!?住まいはどうする!?~

老後のお金や住まいについての基本的な考え方を学びながら、参加者同士で情報や意見をシェアし合います。

自分の「これから」を前向きに考えるきっかけを、ぜひご一緒に見つけてみませんか?

開催概要

  • 日程:令和7年10月26日(日) 14:00~16:00

  • 会場:ふくいウイメンズ・オアシス(福井県生活学習館2階)

  • 講師&助言:とみた早苗さん(ファイナンシャルプランナー/住宅販売取引士/相続診断士)

  • 内容:講師による基礎知識のお話+みんなで意見交換(アドリブトーク&情報シェア)

  • 対象:シングル女性、テーマに関心のある方

  • 参加費:無料

  • 定員:8名(先着順)

お申し込み・お問い合わせ

ふくいウイメンズ・オアシス
(運営:公益財団法人ふくい女性財団)
福井市下六条町14-1 福井県生活学習館2階
TEL:0776-89-1008
Mail:w-oasis@f-jhosei.or.jp

基礎から学べる 財産の相続と贈与セミナー

「相続」や「贈与」は、誰にとっても身近な問題です。
しかし、制度や手続きは複雑で、「何から学べばいいのかわからない」という声も少なくありません。

このセミナーでは、相続の基礎知識から贈与税、財産の評価方法、相続対策の事例まで、専門家がわかりやすく解説します。将来に備えて正しい知識を身につけたい方や、具体的な準備を考え始めている方におすすめです。

豊富な知識と経験をもつファイナンシャルプランナーの とみた早苗 が、受講生の疑問にも丁寧にお答えします。

開催概要

  • 日程:2025年10月31日(金)、11月21日(金)[全2回]

  • 時間:午後7時~9時

  • 会場:eプレイスおおの(職業訓練センター)

  • 受講料:2,800円

  • 定員:6名(先着順)

  • 申込締切:2025年10月16日(木)
     ※締切以降のキャンセルは受講料がかかります

セミナー内容

  • 相続の基礎知識

  • 相続税と贈与税

  • 財産の評価

  • 相続対策の事例

講師

とみた早苗さん(CFP®/日本FP協会認定)

お問い合わせ・お申し込み

生涯学習センター
TEL:0779-65-5590

facebook

facebookからも最新情報をお届けいたします。

いいね!ご登録お願いいたします。

【 新着情報 】

ご遺族サポートハンドブックに掲載させて頂きました。

しっかりサポートさせて頂きます。